GP神戸終わりましたね。
プレイヤーの皆様、楽しんでいただけましたでしょうか。
スタッフ・関係者の皆様、本当にお疲れ様でした。

自分はスタッフという形で今回参加させていただきました、おんぶにだっこどころではないレベルで
BigMagicの皆様にはご迷惑をおかけした次第。本当にありがとうございました。

自戒の念もこめて、少しやったことを振り返ってみます(表に出た奴で)。


4面ガンスリンガー実況

リュウジスゴイ。

これホント面白かったし楽しかったです。
どこまでリュウジをいじくるか手探りだったのですが、まぁまぁなんとか出来たかなと思ってたら、3日目のせれさんがかなりはっちゃけてて、完全敗北(自分がやったのは初日)。

普段カード名を英語で理解している事が多いので、ぱっと日本語が出てこないのは反省点。
聞いてる方がぱっと聞いてわかるのは日本語>英語ですよね、多分。

後、忠実に試合の流れを追おうとしすぎるきらいがある。
もっとはしょってもなんとでもなるんだな、とこれもせれさんがされたのを聞いていて思った次第。



リメンバープロツアー・ニューオーリンズ01実況

まず企画が素晴らしい。

聞かれてた方がどう感じたかはわかりませんが、自分自身としては大分満足です。当時の環境とか勝手に語りました。
最後までやりきれなかったのだけが残念。

オーレ・ラーデ、ジョン・フィンケルそしてカイ・ブッディは三大スーパースター(自分の中で。

あとBenzoマニア多すぎw 



ロブ・アレクサンダー杯 Vintage R5(全勝決定戦)カバレッジ

リメンバー・プロツアーの実況の最後の方で「もうVintage始まるんで行ってください」って言われて走ってテーブルへ。
ジャッジとプレイヤーに平身低頭。

Mr.Vintage vs Vintage初出場の方という素晴らしい組み合わせ。
いつもとはちょっと違った書き方をしてみました。自分でも楽しみです。
マッチが終わった時点で、頭の中である程度文章ができていました。



プロチャレンジ実況

山本さん、津村さん、市川さんに参加いただき、ガンスリンガーチャレンジを開催。
本戦前に快く引き受けていただいたプレイヤーの方々に多謝

2日目朝ということもあって人少ないかなぁと思ってたのですが、なんのなんの。
というか金曜も土曜もスゴイ人でした。びっくり。GPすごい。BMスゴイ(実況している人間とは思えない言葉

わっぽたんが津村さんからパック奪ってました。《緑の太陽の頂点/Green Sun’s Zenith(MBS)》キタナイ。

これも4面打ちと一緒で流れを追おうとするあまり、実況中に別のマッチが終わっていることしばしば。
特にスタンダートがあまりわかってなくて、2度ほどフィニッシュタイミングを逃したことが反省。



レガシー日本選手権2014Summer 選手インタビュー

3人の方にインタビューさせていただきました。ありがとうございます

デックテクという指示だったのだけど、全体的にデッキへの思い的なものになってしまいました。
正直読んでも、そのデッキを知ることはできないと思う……うーん、聞くの下手糞だなぁ。
でも、皆マジック好きなんだなぁ、ってびしびしと伝わってきました。

特にSさんの思いが熱くて、自分自身のレガシー熱も上がる。



レガシー日本選手権2014Summer ROUND6カバレッジ・SE1カバレッジ

みんな上手すぎてもうね。上手さを伝える事が出来ない自分に歯噛み。

マリガンがらみで勝敗が決してしまった試合があったのは残念。



虫食いクイズ 進行

岩Showさんと二人で。彼とは特に何の決め事無しでも何でも喋れるからほんと気楽です。

クイズのほうは……なんで皆そんなすぐわかるの?
《肉貪り/Devour Flesh(GTC)》はよく出てきたなぁと。
段上でもいってましたが、これならもっとレベル上げても大丈夫そう。

問題見たときに、ぱっとでわかったのは、《うねる炎/Surging Flame(CSP)》と《意外な授かり物/Windfall(USG)》だけでしたw



抽選会 進行

虫食いクイズと同様岩Showさんと二人で。
岩Showさんメインで喋るべきなのに、自分が前に出すぎた。
なんかマイクもつと進行しないといけない気持ちになって逸りすぎる。
学プロのときからそうなんだよな、まるで成長していない。

でも掛け合い系はやっぱり楽しいです



第2回ビッグマジックvs晴れる屋 リンアナ・解説

かみまみた……

ヤマケンさんの顔を見た瞬間、名前が頭から吹っ飛びました。あーーーーもう。
観客の皆様が笑ってくれたので救われました。本当助かりました、ありがとうございます。

解説のほうは、櫓上がほとんど見えなかったのと、全員ベビー的な方なのでなかなか突っ込みにくかった。
そんな折、いいタイミングでローリーさん乱入。素晴らしい。こちらも助かりました

これに関しては反省仕切りです。

津村画伯の甲鱗様が神(紙?)すぎて持ってる人は違うなぁと。
本人はしばらくこれで弄られそうで、個人的には少し申し訳ない気持ちにもなりましたが(苦笑


うーん、振り返ると色々出てくるな。

こうしたらいいじゃない? とか、その他なんでもいいのですが、感想いただけると泣きながら喜びます。

コメント

仏
2014年8月26日12:31

3日間お疲れ様でした!
そんな風に思っていただけてたなんてほんとありがたいですm(_ _)mどんな風になってるのか楽しみです!
次こそは勝ち試合を書いていただけるよう頑張ります!

ふみ@せーご
2014年8月26日20:07

> 仏さん
お互いに頑張っていきましょう。
内容は普通のカバレッジになってしまってるかも……
いつになるのかわかりませんが、載ったら読んでやってください

尚、言語的ななんたら、はないですよw

りょーちん@Brion
2014年8月26日20:31

お疲れ様でした。最早リングイベントはせいごさんの実況が一番の楽しみ説あります。

あと肉貪りはスタンで胆汁病やら衰微やら戦慄掘りやらより遥かに優先度の高い除去なんで難易度はそんなに高くないような気がしました。。。

ふみ@せーご
2014年8月26日22:06

> りょーちん
凄く嬉しいですが、物凄いマニアックな説ですね。

肉貪りの件。
まぁ考えるとその通りで、実際導き出せる答えなので問題になってるわけなのですが
他に色々な候補がある中でびしっと出てきたのが素直にすごいなと。
まぁ自分がスタンのデッキ構成をちゃんと把握していない、というのが全てです、はい。

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索